自衛官
〜日本国民の生命を守る〜
国を守るために働く特別な人です。戦争や災害などの危険な状況で国民を守るために訓練されています。陸・海・空の3つの部隊に所属しており、それぞれが異なる役割を果たしています。陸上自衛官は陸地で戦う力を持ち、海上自衛官は海で活動し、航空自衛官は飛行機やヘリコプターを操縦して空から支援します。自衛官になるためには、試験や訓練を受ける必要があります。勇気と責任感を持ち、日本の安全と平和を守る大切な役割を果たしています。私たちが安心して生活できるのは、自衛官のおかげです。
好きとのつながり

道場でやること
対象:中学生
- 「自衛官」の国を守る使命とは?
- 「自衛官」の基本的な訓練(敬礼、方向転換など)をしてみよう!
- 受け身や足さばきなど、相手の動きに応じた動作をしてみよう!
※都合により変更となる場合がございます。
講師プロフィール
防衛省 自衛隊 東京地方協力本部(ぼうえいしょう じえいたい とうきょうちほうきょうりょくほんぶ)