『おしごとなりきり道場 in 川口』開催レポート
3月19日(日)、埼玉県川口市にある川口総合文化センター・リリアにおいて、『おしごとなりきり道場 in 川口』を開催しました。
当日は、273人(男子73人・女子200人)、延べ441人のこどもたちが、17種類のおしごと(プレおしごと道場の3種類を含む)を体験しました。
未就学児向け
小学1〜3年生向け
小学4〜6年生向け
小学1〜6年生向け
参加者の感想コメント
家庭や学校とは違う経験や話が聞けて、こどもも親も有意義でした。また機会があれば受講させたいと思います。
(10歳/男の子)
近くでこのようなイベントが行われるのは良かったです。実際その仕事を知っている方に直接話を聞いたり対話する機会は、こどもにとっては貴重な経験になったと思います。
(7歳/女の子)
こどものうちから世の中にはいろいろな仕事があることを知って、具体的な夢をもてるということは大事なことだと思うので、このような「仕事」にスポットをあてた経験はとてもよい機会でした。こどもにとって何がきっかけとなっていくのかはわかりませんが、その分いろいろなことを体験させたいと思います。また機会があれば参加させていただきたいと思います。
(10歳/女の子)
こどもたちが将来どんな仕事をしたいかって聞かれたら、自分が知っている中から答えると思います。その選択肢が増えるのはすばらしいこと。このイベントは、いろんな職業をその道のプロの方から教われる、最高の職業体験だと思います。こどもたちは帰りの電車の中で、得意気におしごとの感想を聞かせてくれました。
(10歳、7歳/女の子、3歳以下/男の子)
こどもの目線で興味をもち実践してみたことで、こんなおしごとがあるんだと、こどもながらに理解できたと思います。
(7歳/女の子)
こどもたちが好きなことをがんばり続ければ仕事にできるかもしれないということがわかり、夢が広がるとてもよい体験になりました。家族5人で楽しい休日を満喫できました。
(10歳/女の子、8歳、5歳/男の子)
自分のこどもも他のお子さんたちも、みんな一生懸命まじめに必死で取り組んでいる姿が印象的でした。
(12歳/女の子)
こどもの夢を具体的に考えられる機会が得られるのは、とてもありがたいことだと思います。こども自身も興味のあることを実際に体験でき、充実した一日となりました。
(8歳/女の子)
「その道のプロの方に直接お話を聞ける」という体験自体が貴重だと思います。どれも真剣に取り組んでいる姿が見られました。この経験が将来の夢を考えるとき、必ず役に立つと思います。本人、他の体験も気になっていたようで…、またこの機会があれば申し込みをしたいと思いました。
(9歳/女の子)